こんにちは、ココです(*´艸`*)
今回はおしりふきの悩みを解決する
超簡単な方法を書きます♪
おしりふきの悩み
おしりふきについての悩みは色々あるけど
- おしりが荒れる
- 薄すぎる
- 片手で出せない
- 破れる
何枚もくっついて出てきてしまって困る!!
ってことないですか??
私の周りのママ友たちでも、よく聞く悩みの一つなんです。
なによりも、
長年あたしは悩んでいて(^◇^;)
\どちゃーーー/
そんなにいらないんじゃーい!!(゚ロ゚)
って思いながらも
左手で子どもの足を持って
右手でおしりふき出してるから
どんどん繋がって出てきてしまうと、
いつも
ブンブン振り回して
どうにか分離させてたり、
もういいや、、って
数枚重ねて使っちゃったり…。
せっかく試しに
安いおしりふきを選んで買ってみたけど
これじゃむしろ
コスパ悪いじゃんかヾ(;´Д`●)ノ
安くて薄いおしりふき→軽く拭きたいとき
厚めのおしりふき→ちゃんと拭きたいとき
って使い分ける予定がぁぁぁ。。

と、思ってたらね。
妹が目からウロコの簡単ワザを教えてくれましたw
使いやすくする、簡単手順
まずはおしりふきのフタを
ベリっと取って
1枚目を少し引き出しておいて
出しにくくならなそうなところまで
フタシールを縦に貼って、穴を狭くする。だけ!w
んで、
そのままおしりふきポーチに入れたり
100均のポーチがあると、フタの粘着テープが劣化しなくてほんと便利だよねー!
おしりふき用のフタをいつもどおり貼り付ければOK♪
フタも可愛いのが今はたくさんあるから
気分で使い分けても楽しい ( ≧艸≦)
\選べる3枚セットだよ/
|
\シンプル可愛い4枚セット/
|
こんなに簡単なのに
これをやるだけで、いきなり
どちゃーーーっと出なくなった ( ≧艸≦)
いやぁこれは、ほんとオススメ(*´艸`*)
この方法を実践してみた結果
方法を知ってから
家中のおしりふきに実践して、しばらく使っていたんだけど
使うたびに思うの!
これやってよかった(*´艸`*)
自分が思っていたよりも、ストレスになっていたんだってことがわかりました (゚ロ゚)
日々の小さなストレスが
こんな簡単な方法で解消されるなんて!
1人目育児の頃に知りたかったよ〜泣
(今4人目)
どちゃーーに困っている方は
ぜひ試してみてね(*´艸`*)